ミシガンからの帰りはさすがにきつかった。
荷物の重量オーバーでその分をバックパックに入れ込んだ。
おかげでバックパックはパンパン、がっちり重くなった。
背中がきつい。
アリゾナ州フェニックス空港での乗り換えが時間があったので休めたが搭乗口への移動が長いのが背中に負担をかけたようだ。

フェニックスからホノルルまでの便はUS Airways。
この会社飛行機運賃が安い分だけ機内の設備もサービスも良くない。
隣には熱々の若いアメリカン・カップルでさ、わたしなんかきっとイボイボが顔にいっぱいある東洋人のおじさんにしか見えないのだろう。
でも明るいカップルだった。
べたべたくっついてさ...俺もしたいよ、そういうの。

まあ、なんとか全行程14時間半のハワイ帰路の旅は無事に終わった。
荷物もちゃんと出てきた。やっほー!当たり前のことがこんなにうれしいと感じたことはない。
マサ子おばちゃまに激写してもらいホノルル空港でパシャリ!
顔に疲れが表れている。

荷物受取所で嫁さんが迎えに来てくれていた。
ありがたい!
マサ子さんの荷物もちゃんとあった。彼女の男友達が迎えに来ていた。
マサ子おばちゃま、お疲れ様でした。
いろいろとお世話になりました。
飛行中に肺のことがちょっと心配だったが何事もなかった。よかった~!
その晩はぐったりでお風呂に入って寝てしまった。
疲れもあるが心臓が苦しい感じがした。
翌日起きたのは8時半。よく寝た。
疲れも取れたかと思いきや、今度は血圧が上がったり下がったりで体がしんどい。昨日は上が106、下が65だった。
でも今日は160と96。
やはり薬を飲み続けるしかない。
今朝は気の練習にはちょっと顔を出しただけ。
気の治療もしてもらった。
仕事の都合で30分しか気を受けられなかった。
残念。
ワイキキを出る途中、車の後ろにトロリーが着いてきた。
後ろのミラーに映った自分が作ったトロリーロゴが目に入った。
なつかしくもありうれしかった。
ハワイへ戻って来たんだなーと実感。

今日は気導術の無料セミナーの最終日でもある。
ちょっとご挨拶のつもりが最後の5時半まで4時間以上いてしまった。
おかげで鈴木会長様から氣の通り道を開いてもらえることがチャンスが出来た。
でも明日からその開いていただいた気の通り道をさらに確立するために気のトレーニングもしなくてはならない。
栃内先生にやり方を教えてもらい、その方法を明日から実践する幸運を授かった。
この方法で自分でも気を自分に貯めることが出来るそうだ。
ありがたい、これも感謝である。
この時に一つ気で理解が深まったことは気は「愛情、ありがとうと思う感謝の心」という点で共通だということ。
そしてエネルギーは自然界から。
よっしゃ!ぼくにもできるぞ!という手応えがあった。
6月25日の3日間修得セミナーが楽しみだ。
多くの人がこの気導術を習えばハワイの人も健康になれる人が増えるだろう。
自分のために、家族のために、そして友達の健康を促進するためにも多くの人に「氣」を習って欲しい。誰でも出来るのだから、もったいないよね。
ハワイの空は青い。
やはりココが一番私には最適の生きる環境のように感じた。
明日からまた力一杯...でも力まずにがんばんべ~!