朝5時半、すでにガソリンスタンドは長蛇の列!100台以上並んでいる。
近所のセブンイレブンも買い物客で長蛇の列。
ガソリンはあきらめて食料確保。スパムむすびを10個ほど買った。
水も大きいのを4本。
家にも買い置きがあるので当座はこれで大丈夫だろう。
次は貴重品をまとめてバッグに入れて車で避難する準備。
車はみるみるまにいっぱいになった。
ご近所さんの知り合いが山の上に住んでいるので、お誘いにのって一緒に避難させてもらった。
確かに高い山の上だ。100メートルくらいの津波でもここまでは来ないだろう。

素敵な大きな家だ。海が見える。
津波到着時間が来たが津波らしきものは来ない。潮位が高くなったり低くなったりはした。
2時間したがそれだけだった。良かった~!今回はハワイ全島被害無し!
ワイキキのホテルは5階以上に避難。カラカウア通りは通行止め。アラモアナショッピングセンターは閉まっている。
ヒロ空港も閉鎖。学校も閉鎖。非常サイレンは1時間おきになり、大変な厳戒態勢だったがなんなく拍子抜けするような暖かなピクニック日和だった。

映画のような巨大な津波が来ると想像し、高台で見物している人が多かっただろうが、何事もなくて良かった。
でも今日本が大変な警戒態勢だ。何事もないと良いのだけれど。
自分の体調が良くて良かった。これで吐いたり、体が痛かったら逃げられない。
神様ありがとうございます。
3時過ぎにはハワイはいつもの静かな状態に戻った。

コスコなどはマネージャーが朝3時に起こされ4時から開いていたそうだ。
今日一日でガソリンや、食料品、飲料水、トイレットペーパーなど日用品がものすごい売れ行きで品切れになったという。
いつものんびりなハワイアンがこういうときには行動は早い。
いつもこうならばハワイの経済ももっと伸びるだろう。
津波から色々と学んだ。
日本が地震にならない事を祈る。その日の夕日はきれいだった。
スポンサーサイト