今朝は6時半には病院に行き、登録し8時半から肺の水抜きが始まる。
ハワイに帰ってきてからは初めてだ。
日本での最後の水抜きは1月4日だったのでまる1ヶ月過ぎた。
そろそろパンパンになるころなのだろう。横になると肺がもわっと痛い。
時間をかけてゆっくりと抜くそうだ。急ぐと肺に気泡が入り苦しくなるそうだ。
この前の日本での最後がそうだった。
苦しくて呼吸が出来なかった。
2~3日はパソコンもだめ!だそうだ。...というかワイヤレス環境がない。
携帯だけ。
ゆっくりと本でも読むか?
昨日は娘とワヒアワという古い町で桜が満開という噂を聞き、毎年ミスしているので今年こそはと勇んで出かけた。
ところが桜はなかなか見つからず、やっとの思いで見つかったのだがまだ咲いていないのが多い!
咲いていてもまだ1分咲きみたいな感じだった。しかも小さな手入れの悪い桜が10本くらいしかないのである。
s.jpg)
これじゃーワイキキから来る人は30分以上かかって車で来て、咲いていなかったじゃ話にならんよね。
でも20年間ハワイにいても行ったことがないワヒアワの街を色々と見せてもらいました。
古くてノスタルジックな街だった。その昔、この地に日本から移住してきて小作人として雇われパイナップルやサトウキビを毎日毎日収穫していたのだろう。

s.jpg)
辛い歴史のある街だ。
本願寺の桜が咲くのはあと一週間から10日後ですね。
s.jpg)
また行ってみようかな?
追加記事です。
タルセバとモルヒネの写真です。

どちらも小さな錠剤です。
でもしっかり効きます。
時々吐くときもありますがね...。とほほ もったいない。
スポンサーサイト
桜
タルセバは飲みやすいのですか?イレッサは大きくて飲みにくいようですね。患者さんが言ってましたよ。
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿